Twitchの広告ブロック

スポンサーリンク

Twitchでライブ配信の視聴中に3本くらい連続で広告入れられたので、頭にきて広告ブロックを入れた。後悔はしてない。

多少の広告ならいいけどさすがにウィンドウ全画面乗っ取り(本放送はワイプ行き)で音声も聞こえないとか酷すぎないか?ライブ視聴する意味なくない?

ということでその手順をメモ

ブロックの方法

検索するといろいろあるけどPrime入れとかなんとかで結局意味がなかった。あとuBlock Originでのフィルターの方法もあったけど既にその方法は対策されてだめになってるらしい。

それで結局、拡張機能「Twiblocker-ビデオadblocker – Chrome ウェブストア」を導入した。

 

設定方法など

基本的に「Chromeで追加」するだけで動作するけど、デフォルトだと全てのサイトで動作するのでちょっと制限を加える。

「Twiblocker-ビデオadblocker」の(拡張機能)オプション画面に行き、「サイトへのアクセス」を「特定のサイト」に限定、新しいページを追加で「https://www.twitch.tv/」と入れる。※勝手に「https://www.twitch.tv/*」に変化する。

これでTwitch閲覧中のみ動作するようになる(他のURLでは、Twiblockerのアイコンをクリックしない限りTwiblockerはページ情報にアクセスできない)。

 

たぶんこれで動作するはず(確認中)。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました