Chrome関連Chrome 76でFlashの確認画面を出したい ついに、Chrome 76でFlashの動作許可の確認ダイアログがデフォルトで表示されなくなり、ブロックされるようになってしまいました。 このダイアログを再び表示する方法の紹介です。 方法 「設定」-「詳細設定」-... 2019.07.31Chrome関連
Firefox関連Firefoxのアドオン死亡問題(2019年5月) Firefoxのアドオン死亡問題が起きているようです。 対象 最新版Firefox 66.0.3だけでなくESR版なども対象です。 原因 どうやらアドオンの証明書の認証切れとかだそうで、すでにMozillaの方で修正が行われ... 2019.05.04Firefox関連
Firefox関連どうしてもFirefoxの自動更新を止めたい 以前「Firefoxが勝手にアップデートされるのを止めたい」という記事を書いていましたが、これはFirefox 63で削除されました。 それでもFirefoxの自動更新を止めたいんだという方のために、新たに別の方法があるようで... 2019.04.14Firefox関連
Firefox関連Firefoxで動画が自動再生されなくなった Firefoxで動画が自動再生されなくなるという症状が報告されているようです。 対策 Firefoxのメニューから、「オプション」を開く 「プライバシーとセキュリティ」タブに切り替える 中央より下にある「許可設定」の... 2019.04.04Firefox関連
Chrome関連Chrome の動画再生がカクカクになった どうも年を越して2019年になったころから、一部の環境でChromeの動画再生がカクカクするようになったとの報告があるようです。 原因 今回も原因がはっきりしていて、アンチウイルスソフト「Avira」をインストールしていると、この症状が... 2019.01.05Chrome関連
Chrome関連Chrome 71以降で拡張機能のサイトアクセスを制限する Chrome 71以降では、拡張機能ごとにサイトアクセスを制限する機能が実装されました。 「Google Chrome」拡張機能をより安全に ~アクセスできるWebサイトを制限してみよう - やじうまの杜 - 窓の杜 試して... 2018.12.18Chrome関連
Chrome関連Chrome 71でプラグインクラッシュ再起動ループ 先日リリースされたChrome 71で、Chrome起動時にプラグインがクラッシュしたため再起動しますとなって再起動するも、またプラグインがクラッシュするというひどい状態になっているケースがあるようです。 ※未確認ですが、32ビット版... 2018.12.12Chrome関連
Chrome関連Chrome 71で廃止されたFlash設定をどうにかする Chrome 71でFlashの恒久的な許可設定が廃止され、毎回許可を行う必要が出てしまったのですが、これを力技でなんとかしようという方法です。 ・Windowsのレジストリ変更が必要です。Chrome単体、あるいはアドオンでちょ... 2018.12.06Chrome関連
Chrome関連Chrome 71で廃止されたフラグ 昨晩Chrome 71がリリースされ、いくつか大きな変更があるようです。 廃止されたフラグ #top-chrome-md:Normalが選択できない ※台形タブトップ廃止 #enable-ephemeral-flash-p... 2018.12.05Chrome関連
Chrome関連Chrome 70で起動時にデスクトップがちらつく問題(対処法なし) 最近リリースされたChrome 70を起動する際に、デスクトップ及びタスクバーのアイコンがちらつく問題がでているようです。 現在のところ対処方法はないようですので、不具合修正を待つしかありません。 なおChrome Canary「バ... 2018.10.27Chrome関連