「Cities: Skylines II」について公式などの動きを追います。
- ページが大きくなっているので2025年2月からページ分割を試しています。月初からの10日毎区切りのため、初回のページ区切りは11日ごろを予定しています。※区切りがわかりやすいように21日~最終日まで、11日~20日まで、1~10日まで。つまり上中下旬+ランキング以前の4ページに分割します。
- 注意書きなどは、ページ下部の「過去のCities: Skylines IIの動き」に移しました。なお日次更新項目については煩瑣になるため更新履歴に載せません。
- こちらの記事は基本的にニュース的な内容ですので、個々のMod内容の深堀りはせず紹介に留めます。Modの一覧や機能については別記事「導入Mod&アセットの紹介」を参照ください
- 2025年4月1日:初稿
2025年4月のニュース
4月の予定まとめ
※あくまで私見でまとめたものです。
- 4月2日:リージョンパックアップデート。まずフランス、ドイツ、イギリス、日本の4本が対象で、残り4本は後日予定。※告知が4月1日、日本時間だと2日夕方に更新が行われていたようです。
4月24日(木)
最近公開/更新されたModなど
- Specialized Industrial Zones – Paradox Mods:アップデート内容不明。
4月23日(水)
コミュニティの動き
WaterFeaturesv1.1.100パブリックベータ
水の動きを少なくとも1倍に強制する(効果は不明。simが軽くなる?)。季節ごとのストリームはデフォルトではオフ。新機能!自動水源など。
※これなんで季節ストリームがデフォオンなのか理解不能で、設定ファイルリセットバグ頻発時に気がつくと川の水枯れてることがあってイラっとして外してしまいましたが、修正されるようですね。
最近公開/更新されたModなど
- UltraPainter – Paradox Mods:新規公開。というかだいーぶ前にPatreonに公開していたものです。ブラシのようなペイントMod。なおソースコード公開は今回も無いようです。
※軽く試しましたがサクッと落ちますね(CTD)。とりあえず作業前のセーブは必須でしょう。
- Resource Locator – Paradox Mods:v1.3.1へアップデート。MOD設定の処理を修正しました。
- Auto Vehicle Renamer – Paradox Mods:v1.1.1へアップデート。
・大都市でのパフォーマンス向上のため、BurstCompile ジョブを追加します。
・車両名の不要な再帰パターンを修正しました。
v1.1.2へアップデート
・名前が変更されていない建物の車両の名前を、デフォルトで変更するようになりました。
・BurstCompile ジョブに若干の改善が加えられ、パフォーマンスが向上しました。krzychu124 と Yenyang に感謝します。
- Smart Upkeep Manager – Paradox Mods:新規公開。1月28日に予告していたものが公開されたようです。「建物が提供するさまざまな機能に応じて、すべてのサービス ビルのバランスの取れた維持費を取得します。各要素は手動で定義済みのデフォルト値に設定されていますが、各要素のレートを変更することも可能です。すべての値を0に設定すれば、維持費は無料になります。」
- Designer Walls Decal Pack – Paradox Mods:新規公開のデカールパック。ExtraAssetsImporterが必要。「ファサード、壁、天井、柱を覆うモダンでデザイナー スタイルのウォール デカールのセットです。」
4月22日(火)
最近公開/更新されたModなど
- Crime and Unemployment Matter – Paradox Mods:不明。サムネイル変更?
- Rent Matters Again – Paradox Mods:不明。サムネイル変更?
- System Clock – Paradox Mods:v1.0.0へアップデート。
・ロケールの読み込み方法を変更し、i18n Everyware を必要としなくなりました。zakuro9715 氏のコードは GPLv3 ライセンスに基づいているため、この mod のライセンスも GPLv3 です。この変更による一般ユーザーへの影響はごくわずかです。
・設定で時計のサイズを変更し、秒単位まで表示するように設定できます。デフォルトでは秒は表示されません。以前のように秒を表示したい場合は、「設定」の「システムクロック」セクションで設定を変更してください。
・システムクロックの取得ロジックはUIではなくC#コードで処理されるようになり、UIは単に値を出力するようになりました。パフォーマンスが向上する可能性があります。パフォーマンスが向上する可能性があります。
4月21日(月)
最近公開/更新されたModなど
- AutoDistrictNameStations – Paradox Mods:v1.8.0へアップデート。今後は、l18n Everywhere での名前付けの問題を回避するために、サブビルディングの名前は変更されません。
コメント
「Can’t find central directory」エラーについて、先日自分も同様の症状になり運営に問い合わせてみたところ、
mod全てアンインストール
→ゲームアンインストール
→残ったデータファイルの中からmodのファイルを削除
→全て再インストール
で治るとのことで、実際に治りました。
どうも、先月の大型アプデによって非対応になったmodを入れっぱなしにしているとなってしまうようです。
以下サポートの原文も載せておきます。
〜〜〜
Thank you for contacting us. I understand your concern about starting the game.
We suggest unsubscribing from the mods and performing a clean installation of the game. Here are the steps to follow:
Please go to mods.paradoxplaza.com and unsubscribe from ALL mods.
Manually delete the “CustomAssets” folder in C:\Users\%username%\AppData\LocalLow\Colossal Order\Cities Skylines II
Then, do a clean reinstall:
Remove the game from Steam (uninstall)
Manually delete all these files and folders, if still there:
…\Steam\steamapps\common\Cities Skylines II\
…\AppData\LocalLow\Colossal Order\Cities Skylines II\
(To see the AppData folder you’ll need to enable View Hidden Items in File Explorer)
Install the game again and see if it runs now.
From now on, please only install and use mods that have been updated since the latest game patch, as every patch will likely introduce some incompatibility in some or all mods. And you should subscribe to the mod Skyve which checks other mods for compatibility and being up to date.
Good luck!
ご連絡ありがとうございます。ゲームの開始についてご心配なのはよくわかります。
MODの登録を解除し、ゲームをクリーンインストールすることをお勧めします。以下はその手順です:
mods.paradoxplaza.comにアクセスし、すべてのmodsの登録を解除してください。
C:\Users\%username%\AppData\LocalLow\Colossal Order\Cities Skylines IIの 「CustomAssets 」フォルダを手動で削除してください。
その後、クリーン再インストールを行う:
Steamからゲームを削除する(アンインストールする)
これらのファイルとフォルダが残っていれば、すべて手動で削除する:
…\Steam\steamapps\common\Cities Skylines II\
…\AppData\LocalLow\Colossal Order\Cities Skylines II\
(To see the AppData folder you’ll need to enable View Hidden Items in File Explorer)
(AppDataフォルダを見るには、File ExplorerでView Hidden Itemsを有効にする必要があります。)
ゲームをもう一度インストールして、動くかどうか確認してください。
今後は、最新のゲームパッチ以降に更新されたMODのみをインストールして使用してください。パッチが適用されるたびに、一部またはすべてのMODに互換性がなくなる可能性があります。また、他のMODの互換性や最新性をチェックするSkyveというMODをサブスクライブしてください。
幸運を祈る!
サポートへの問い合わせ結果も載せて頂きありがとうございます。
けっきょく原因となるModは不明のままなんですね。。
Skyveを勧めているのは驚きですね。実際役に立つと言うか、Mod開発者の動向も読めない上にベースゲーム自体がけっこうなアップデートを繰り返しているので不可欠だとは思いますが。
自分の環境の場合はExtend Cargo Train TerminalとExtend Cargo Harborを入れっぱなしにしていたのが原因みたいでした。どっちが本当の原因かわかりませんが・・・
なるほどAssetPacksManagerのやつですか。自分はそれらを使ってないのでエラーが出てないんですね。
現状それしか手段がないので仕方無いのですが、APM使わないに越したことはないので早くアセットインポーターを開放してほしいところですね。
情報ありがとうございました!