Transport Fever 3が静かに発表されています。リリース予定日は「2026年」だそうです。
目次
究極の輸送タイクーン、Transport Fever 3が、かつてないほど大きく、奥深く、そしてダイナミックになって帰ってきます。100年以上にわたって進化を続けてきた輸送手段を駆使して、陸、海、空を横断する世界を変えるルートを構築してください。理想の輸送ネットワークを設計して構築しましょう。
対応言語では、日本語はインターフェースサポートと字幕サポートが書かれています。フル音声は英語とドイツ語のみ。
システム要件は「Windows 10 or later」
販売プラットフォームは、STEAM、EPIC、PS5、Xbox Series X/Sとなっています。
公式サイト
公式サイトも用意されています。
5 年間の情熱、努力、そして数え切れないほどのアイデアの実現を経て、ついに『Transport Fever 3』が 2026 年に PC、PlayStation 5、Xbox Series X|S 向けに発売されることを誇りに思います。
このゲームは、私たちが10年以上共に歩んできた道のりの、新たな一歩です。Transport Feverを形作ったすべての要素を基盤に、拡張、洗練、そしてこれまで以上に深みと活気に満ちた世界観を作り上げてきました。
これはこれまでで最大規模、最もダイナミック、そして最も野心的なゲームですが、その本質は紛れもなく Transport Fever です。
もっと詳しくお見せするのが待ちきれません。今後数週間、数か月かけて、新機能、変更点、そして実際に手にしたときに何が待ち受けているのかをお伝えしていきます。
私たちはこの新たな章に興奮しています。近日開始予定のクローズドベータテストにご登録いただくことで、いち早くゲームの世界へ参加することができます。このテストは、ゲームを最高のものにするために、皆様のご協力をお願いする絶好の機会です。カジュアルプレイヤーの方でも、何千時間もプレイしてきた方でも、まさに私たちが求めているのはあなたです!今すぐ こちらから ご登録ください。ベータテスト開始時にご連絡いたします。
クローズドβ参加希望者は、上記「こちらから」より、アンケートに答えた上でメールアドレスを登録してくれとのことです。必ず当選するわけではなく、またベータ枠はラウンド毎に拡大されるということです。
The beta test is due to begin later in 2025. If you include your email address below you will be considered as a possible beta-tester. The test may expand over time, so if you miss out on the first round of testing it does not mean you will have missed out entirely.
ベータテストは2025年の後半に開始される予定です。以下にメールアドレスを含めると、ベータテスターの可能性があります。テストは時間とともに拡大する可能性があるため、テストの最初のラウンドを逃した場合、完全に逃したという意味ではありません。
Cinematic Announcement Trailerも公開されています。
※当然ですがゲームプレイ画面ではありません。Redditではこの動画からいろいろ推測している人もいますが、これはあくまで販売予定をアナウンスするためのトレーラーに過ぎません。
まだ開発が発表されただけであり、内容はほとんど発表されています。
独自の輸送帝国を計画、構築、最適化。Transport Fever 3では、都市をつなぎ、産業を活性化し、経済成長の原動力となるネットワークを設計し構築します。ひとつの都市の運命を主導する代わりに、何十もの拠点、彼らが依存する産業、そしてそれらを取り巻く世界の需要に取り組んでみましょう。
“配送ごとに利益を得ることができます。また、列車、トラック、飛行機、船ひとつひとつにコストがかかります。収益性の高いルートを計画・構築し、インフラ経費のバランスをとり、アップグレードに投資して需要の増加に先手を打ちましょう。
成功すればするほど、各都市のニーズを満たすのが難しくなります。永遠に機能するルートなどというものは存在しません。成長への願望と、サービスを提供する人々のニーズとのバランスを取りながら、問題が発生すればそれに適応し、克服し、解決していく必要があります。”
世界を動かすネットワークの創造
陸、海、空を網羅する広大な物流ネットワークを構築し、小さな町を活気ある都市へと変貌させましょう。品物を配送し、人々の移動をサポートし、あなたが下すあらゆる決断に反応する経済エコシステムを使いこなしましょう。
輸送チャレンジをマスター
真の輸送王らしく、会社を経営しましょう。すべての配送、遅延、迂回があなたの評価と収益に影響します。メンテナンスコスト、メンテナンス効率、貨物の優先順位のバランスをうまく取ることが大切です。交通パターンを追跡し、駅のボトルネックを解消し、絶えず変化する町や、陸上・海上で操業する30以上のさまざまな産業の進化する需要に応えましょう。
絶えず変化する生きた世界をコントロール
市民にはそれぞれ家、仕事、行くべき場所があります。スーパーから製鉄所まで、建物という建物はすべてあなたのネットワークに依存しています。街は品物が行きわたると反映し、放置されると停滞します。温帯の渓谷、高山の斜面、砂漠の平原、熱帯の島々など、世界は日夜あなたの決断に応えています。
内なるワールドビルダーを覚醒せよ
直感的でパワフルな建造物、道路、鉄道敷設により、綿密にルートを作成できます。また編集可能なリアルな地形は、本格的な温帯、砂漠、熱帯、亜寒帯の風景を作成可能にします。さらには、自分の作品を他のプレイヤーと共有したり、コミュニティが作成した手作りのマップをダウンロードしたりすることもできます。
理想的なチャレンジをプレイ
ゲームのあらゆる部分に引き込まれるように設計されたシナリオに挑んだり、あらゆる難易度を好きなように設定した完全なタイクーンチャレンジをプレイして最高のパフォーマンスを向上させたり、クリエイティブモードで単に構築を楽しんだりすることができます。
成功に基づいて構築
チュートリアルの改善、大幅に拡張されたゲームプレイ、オフショア産業、カスタマイズ可能なチャレンジレベル、達成すべき難しい契約など、私たちが学んだことや、皆さんの過去のゲームでプレイした内容を参考にして、Transport Fever 3をシリーズ最高の輸送タイクーンに仕上げました。
前作TpF2は、どちらかというと貨物輸送を成功させればボーナスとして都市の発展速度が加速するといった調整でしたが、3ではどういうゲームスタイルにしてくるのでしょうか?反面、シティーズに慣れていると勝手に(道路網を含めた)都市が成長していくのは若干違和感が残るものでもあり、とは言え自動成長もまた楽ちんでもあり、かといって景観が望み通りかというとそうではないという絶妙にかゆいところに手が届かない(個人的主観)ゲームでした。
なおアンケートでは協力プレイなどに関する質問もありました。
都市シミュレーターの王者となったCS1が、続編CS2で予想外に外してしまっている現状は、他社にとってはチャンスであることには違いありません。どのようなゲームとして登場するかは非常に楽しみです。
スクリーンショット
上記「Cinematic Announcement Trailer」は完全にアナウンス用に制作されたゲームイメージを伝えるための作り物と言ってはアレですがまさにシネマティックなトレーラーですが、これとは別に「Screenshots」として公開された画像もあります。
こちらは全5枚で、これはメディア向けに公開されていた画像と同じです。どうもこちらはゲーム内画像のようです。オリジナルは4Kと2Kの2種類が公開されていますが、ここに掲載したのは申し訳ないながらもそれを圧縮した画像。※トレーラーの止め絵は「Trailer Stills」として別途公開されている。
ヘリコプター(写真は旅客用ではなく救急ヘリでしょうか)
EF66っぽい電気機関車(※「ER 68 45」と書いてます)
工場地帯(油田?GASOLINEと書かれた黄色いトラックが出入りしている)
いわゆるバックホウ浚渫船というものでしょうか?海底からすくい上げた砂と艀船が見えます
海辺の景色。奥にフェリー船が見えます。
Reddit関連スレッド:
- Transport Fever 3 page is live on Steam : r/TransportFever2
- The official press release : r/TransportFever3:オフィシャルプレスリリースから読み取れるもの。
- 昼夜サイクル
- 貨物列車
- 生鮮貨物
- ヘリコプター
- 評判システム
- ランドマーク的な建設
- 排出物は騒音と汚染物質に分けられる
- 新しい環境:亜北極
- 大幅に改善された地形生成
- 拡張およびカスタマイズ可能な難易度設定
- 物事はもはや設定して忘れるものではないという漠然とした示唆
- Features confirmed and implied for TF3. : r/TransportFever2:実装機能の確認 ※ただしシネマティックトレーラーからの推量なので当てにならない。
- Artical about the Puvlisher of TF2 from Swiss State Television : r/TransportFever2:スイス国営放送により開発者インタビュー ※ただし前作TPF2。Imsvale氏が英語の要約をつけてくれています
- Are we getting drivable vehicles in TF3? : r/TransportFever2:ベータサインアップ時の設問からの推測。私自身けっこう広い範囲をライバル(あるいは吸収できそうなプレイヤー層)として見ているようですね。
- What features from TF2 might NOT be in TF3? : r/TransportFever2:TF2 の機能のうち、TF3 には含まれていないものについて議論するスレッド。
コメント