「Cities: Skylines II」2025年10月の動き

スポンサーリンク

 

10月20日(月)

AWS のグローバル障害が Paradox Mods (および他の多くのオンラインサービス) に影響 : r/CitiesSkylines

影響が出ているようです。Paradox Modsに関して言えば少し前はエラーが出ていたのですが、現在はエラーもなく表示されているようです。ただしRedditなどでも影響が出ているようですからまだ安心はできません。あとSkyveでもエラーが出ている(いた)ようですが、これはParadox Modsエラーに伴うもののようです。

 

10月19日(日)

最近公開/更新されたModなど

※このページはあくまでニュース扱いのため実際に試していない(Paradox Modsなどを見ただけの)Modも含んでいます。ご注意ください。
※気になったModについては、サブスクライブした上で別記事「Modまとめ」に、さらに常用するかもというModは個別のMod解説記事を立てています。
※またカスタムアセットMod(Asset Packs Managerを必要とするアセット群)はあくまで一時的なものであるため、関連Modは「Modまとめ」には入れる予定はありません。
  • Citizen Entity Cleaner – Paradox Mods:v1.6.0へアップデート。
    ・新規 言語サポート: すでにサポートされている他の言語に加えて、日本語、韓国語、ベトナム語、ブラジルポルトガル語が追加されました。
    ・修正 : 言語を切り替える際の UI の軽微な不具合、新しいデバッグ タブ、ログ ファイルを開くボタン。
    ・バックエンドのリファクタリング
  • Achievement Fixer – Paradox Mods:v1.1.0へアップデート。Polski(ポーランド語)ロケールのサポートを追加 
  • Catering Truck [Bus Line] – Paradox Mods:新規公開。Write Everywhereが必要。「ケータリングト​​ラック(空港)[バス路線] 。[重要] この車両はCities: Skylines IIではバス路線車両として動作します。つまり、確率処理の仕組み上、バス路線にこの車両がランダムに表示される可能性があります。バスデポを設置していることを確認してください。 バスとして機能しますが、乗客 1 名のみを収容できるように改造されています。」とのことですがよくわかりません。

 

10月18日(土)

最近公開/更新されたModなど

※このページはあくまでニュース扱いのため実際に試していない(Paradox Modsなどを見ただけの)Modも含んでいます。ご注意ください。
※気になったModについては、サブスクライブした上で別記事「Modまとめ」に、さらに常用するかもというModは個別のMod解説記事を立てています。
※またカスタムアセットMod(Asset Packs Managerを必要とするアセット群)はあくまで一時的なものであるため、関連Modは「Modまとめ」には入れる予定はありません。
  • Pure Nature – Paradox Mods:新規公開のデカールパック。自然シーンで使用できる 19 種類の地面が含まれています。

  • Large Cracks – Decals – Paradox Mods:新規公開のデカールパック。10種類のユニークなひび割れが入ったデカールパックです。ひび割れは手描きで、実際のひび割れをモチーフにしています。それぞれのひび割れには、ラージサイズとエクストララージサイズの2種類があります。

 

10月17日(金)

コミュニティの動き

Cities 2のMODドキュメントをAIが作成しました。4500件のうち900件が完成しました。残りは本日中に公開予定です: r/cities2modding

「Cities 2のMODドキュメントはAIによって作成されました。4500件のうち900件が完成しました。残りは本日中に公開予定です。 」

どうも逆コンパイルソースをGithubにあげている人がいるようです。Cities: Skylines 2 – Modding documentation

最近公開/更新されたModなど

※このページはあくまでニュース扱いのため実際に試していない(Paradox Modsなどを見ただけの)Modも含んでいます。ご注意ください。
※気になったModについては、サブスクライブした上で別記事「Modまとめ」に、さらに常用するかもというModは個別のMod解説記事を立てています。
※またカスタムアセットMod(Asset Packs Managerを必要とするアセット群)はあくまで一時的なものであるため、関連Modは「Modまとめ」には入れる予定はありません。

 

10月16日(木)

最近公開/更新されたModなど

※このページはあくまでニュース扱いのため実際に試していない(Paradox Modsなどを見ただけの)Modも含んでいます。ご注意ください。
※気になったModについては、サブスクライブした上で別記事「Modまとめ」に、さらに常用するかもというModは個別のMod解説記事を立てています。
※またカスタムアセットMod(Asset Packs Managerを必要とするアセット群)はあくまで一時的なものであるため、関連Modは「Modまとめ」には入れる予定はありません。

 

10月15日(水)

コミュニティの動き

WE mod用のSUPER BILLBOARD KITチュートリアルをちょっと作ってみました。気に入っていただけたら嬉しいです 🙂 : r/CitiesSkylines2

動画で解説してくれています。自作看板などに興味のある方はご参考にどうぞ。

最近公開/更新されたModなど

※このページはあくまでニュース扱いのため実際に試していない(Paradox Modsなどを見ただけの)Modも含んでいます。ご注意ください。
※気になったModについては、サブスクライブした上で別記事「Modまとめ」に、さらに常用するかもというModは個別のMod解説記事を立てています。
※またカスタムアセットMod(Asset Packs Managerを必要とするアセット群)はあくまで一時的なものであるため、関連Modは「Modまとめ」には入れる予定はありません。
  • Realistic Workplaces And Households – Paradox Mods:v1.3へアップデート。
    ・複雑な形状の建物における世帯および職場の計算が改善されました。
    ・デフォルトパラメータを再調整しました。
  • Lumina – Paradox Mods:v2.4R2へアップデート。新バージョン // 改良点 
  • EAI – Surfaces Pack – Paradox Mods:v1.2.0へアップデート。新しいインポーターを使用します。
    ※昨日のExtraAssetsImporter更新対応だと思われます
  • SmartTransportation – Paradox Mods:v0.4へアップデート。
    ・船と飛行機のルールを追加
    ・チケット価格のバグを修正 – MOD は改造された価格ではなくデフォルトのゲーム価格を使用していました
    ・メモリリークの問題を修正
    ・混雑した停留所にチャープメッセージを追加しました
  • ExtraAssetsImporter – Paradox Mods:v1.6.1、v1.6.2へアップデート。テクスチャが別のプロセスによって使用されているというエラーです。 コレクションが変更されました。列挙操作は実行されない可能性があります。エラー 

 

10月14日(火)

「Bridges & Ports」DLCの開発者日記#1

新しい「Bridges & Ports」DLCに何が含まれているのか気になっていましたか? 素晴らしい!情報をお伝えします! 新しいDLCには、跳ね橋やリフト橋を含む20種類の新しい橋が追加されます!

新しい橋について開発者日記も執筆しており、新しい橋のタイプを最大限に活用する方法についてさらに詳しく説明しています。

こちらで読むことができます

Bridges | Bridges & Ports Feature Highlight | Cities: Skylines II
The first Feature Highlight is out, and now we can all learn more about the infrastructure that will carry your citizens...

Bridges – Bridges & Ports 開発者日記 #1 | Paradox Interactive フォーラム

市長の皆さん、こんにちは!最初の拡張パック「Bridges & Ports」が間もなく登場します。この拡張パックで何が楽しめるのか、詳しくご紹介します。「Bridges」と「Ports」という2つの開発日記をご用意しました。それぞれ、私たちが最も楽しみにしている機能についてご紹介します。10月29日のリリースで、「Bridges & Ports」の魅力を存分にお楽しみください。

今日は橋についてですが、その前に、最初の拡張パックのテーマをどのようにして選んだかについてお話ししましょう。Cities: Skylines II には大きな可能性があり、開発チームと皆さんからアイデアが尽きることはありませんでした。私たちは、新しくてエキサイティングな探索方法を検討した結果、全体的なテーマとして水辺にすぐに落ち着きました。しかし、1つの拡張パックで水に関連するすべてのアイデアを網羅することは不可能でした。そこで、港に焦点を当てることにし、こうして Bridges & Ports が誕生しました。カスタマイズ可能な港、沖合石油産業、産業漁業、フェリーなどにより、水上には多くの船やボートが存在することになります。そのため、十分な余裕を持った橋を建設するのは難しい場合があります。そのため、いくつかの新しい要素を追加する必要がありますが、20個の新しい橋でそのニーズに対応します。

1760345636291.png

 

20 個の新しい橋の 1 つを使用して、住民がスタイリッシュに水路を渡れるようにしましょう。

 

その橋を移動

交通を遮断し、船の通行を可能にする可動橋を10本ご紹介します。ゲーム内の他の橋とほぼ同じ方法で建設されますが、可動部分は狭水路を渡る際にのみ出現するため、水路の向こう側だけでなく、都市内のどこでも使用できます。

可動橋のうち5つは跳ね橋で、現実世界では跳開橋とも呼ばれます。いずれも2つのセクションが上方に開く構造になっており、船舶が安全に通過できる一方で、交通は順番を待つことができます。跳ね橋には様々なサイズがあり、小、中、大の道路メニューに加え、歩行者専用のパスはランドスケープメニューの「パス」から見つけることができます。

1760345636338.png

 

新しい跳ね橋が開いたり閉じたりする様子を見るのは魅力的ですが、時々自分の街をチェックするのを忘れないでください。

残りの5つの橋は垂直リフト橋、略してリフト橋です。その名の通り、これらの橋は一部が垂直に持ち上げられており、船が下を通行できるスペースを確保しています。リフト橋は跳ね橋よりもカウンターウェイトが少なくて済むため、列車などの重量物の輸送に適しています。そのため、現実世界の多くの鉄道橋はこの設計を採用しており、私たちの鉄道橋もリフト橋です。4つのリフト橋はそれぞれ交通メニューにあり、列車、路面電車、地下鉄に対応しています。また、2層の鉄道線路と4車線の高速道路を組み合わせた2層橋は、高速道路メニューにあります。

1760345636371.png

 

4車線高速道路複線列車二層リフト橋はなかなかの名を冠しており、さらに息を呑むほど美しいデザインをしています。

 

待ってください、船が通って来ます!

跳ね橋と昇降橋はどちらもデフォルトでは閉じられており、船が接近するまでは歩行者と車両は自由に渡ることができます。接近すると橋の両端の交通は停止し、既に橋上にいる車両と歩行者は反対側へ移動します。全員が通過すると橋が開き始め、完全に上がると船が通過します。そして、ご想像の通り、橋は再び閉じ、交通管制用のビームが開き、車両は橋を再び通過します。

ご想像のとおり、このプロセスは赤から青への信号サイクルよりも時間がかかります。つまり、可動橋は船舶の通過時に移動時間の遅延を引き起こす可能性があります。都市を設計する際には、この点に留意してください。特に港湾エリアに出入りする船舶が多い場合は、最も交通量の多い交差点に可動橋を設置するのは避けた方が良いでしょう。

1760345636402.png

 

橋は船が通過するまで開いたままです。橋が閉まると、交通は橋を渡り始めます。

 

デッキを2倍にすれば、楽しさも2倍

二層リフト橋は、二層構造の橋だけではありません。これらの橋は開閉しませんが、複数のネットワークを積み重ねて1つの橋にまとめる橋が2つあります。まずは中規模道路メニューから始めましょう。ここでは、4車線道路の上に2車線道路がある新しい橋を見つけることができます。このエクストラドーズド橋は、合計6車線となるため、交通量の多い交差点や、階層化された道路網を持つエリアの接続に最適です。2つの橋を建設する代わりに、この橋1つだけで済みます。

1760345636432.png

 

2 車線 + 4 車線の 2 層エクストラドーズド橋の各層を都市のさまざまな部分に接続するか、都市全体に積層ネットワークを拡張します。

高速道路メニューに移ると、3車線高速道路二層吊橋が登場します。これは、埠頭&埠頭アップデートで追加された最初の二層橋を補完するものです。3車線の高速道路が2本積みになっているため、スペースとコストを大幅に節約でき、高速道路網を拡張する際に最適な選択肢となります。

1760345636460.png

 

3車線高速道路二層吊り橋は、1つの料金で2つの高速道路を利用できます。

 

ギャップを埋めるだけ

橋は、機能的にも見た目的にも魅力的であるため、派手な新機能や複数のネットワークは必要ありません。そのため、今回は8つの通常の橋をご用意しました。まずは小さな橋から始めて、徐々に大きな橋へと進化させていきましょう。歩行者向けには、2つの跳ね橋に加えて新しい橋を追加しました。この木製の橋は屋根付きで、天候から歩行者を守ります。また、人通りの多いエリアでは、新しく追加された広い歩行者通路を利用できます。地下鉄交通メニューには、地下鉄複線トラスアーチ橋が追加され、小道メニューには、歩行者の安全を守る防護柵を備えた精巧な2車線吊橋が追加されました。

1760345636494.png

 

橋の選択によって、街の見た目や雰囲気が決まりますが、2車線の吊り橋はスタイリッシュな選択肢です。

中規模道路には3つの新しい橋が追加されました。そのうち2つは同じデザインです。まず、クラシックな外観の頑丈な4車線トラスアーチ橋です。しかし、ご安心ください。より現代的なデザインをお探しなら、4車線エクストラドーズド橋が最適です。一方通行と双方向のオプションが用意されており、まさに必要なソリューションを提供します。もちろん、すべての橋にバスレーンや路面電車の線路を増設して、あらゆる公共交通機関のニーズに対応することも可能です。

1760345636526.png

 

4 車線トラスアーチ橋は大量の交通量に対応できるほか、バスレーンや路面電車の線路を追加して公共交通ネットワークをサポートすることもできます。

「大型道路」には、「大型道路」の名にふさわしい2つの新しい吊り橋が登場します。どちらも狭路だけでなく、中路や広路にも渡れるため、広いフィヨルドや湾を渡るのに最適です。6車線吊り橋は片側3車線で、一方通行の吊り橋は交通量の多い場所でも対応可能です。

1760345636557.png

 

印象的な 6 車線吊り橋には、双方向バージョンと一方通行バージョンの両方があります。

たくさんの新しい橋の選択肢をご用意しましたので、川沿いや渓谷沿いに都市を建設する際に、お気に入りの橋が見つかることを願っています。すでに新しい橋を建設したい、あるいは現在の都市でこれらの新しい橋でアップグレードしたい場所はありますか?ぜひ下のコメント欄で教えてください。次回は、港の仕組みの詳細と「Bridges & Ports」の港関連機能のすべてを簡単にご紹介しますが、公開は10月21日までお待ちください。

関連Redditスレ:

最近公開/更新されたModなど

※このページはあくまでニュース扱いのため実際に試していない(Paradox Modsなどを見ただけの)Modも含んでいます。ご注意ください。
※気になったModについては、サブスクライブした上で別記事「Modまとめ」に、さらに常用するかもというModは個別のMod解説記事を立てています。
※またカスタムアセットMod(Asset Packs Managerを必要とするアセット群)はあくまで一時的なものであるため、関連Modは「Modまとめ」には入れる予定はありません。
  • Resource Locator – Paradox Mods:v2.0.1へアップデート。ローカリゼーション処理を改善します。 
  • Show More Happiness – Paradox Mods:v1.0.3へアップデート。ローカリゼーション処理を改善します。 
  • ExtraAssetsImporter – Paradox Mods:v1.6.0へアップデート。
    新しいインポーター(ベータ版)
    ・新しいインポーターは現在ベータ版です。
    ・EAI 設定で新しいインポーターを有効または無効にすることができます。
    ・テクスチャを 1 つだけ含むアセット (NormalMap、MaskMap、または BaseColorMap) を作成できるようになりました。
    ・これにより、サーフェスのピンク色の法線マップの問題が修正されます。
    ・ゲーム内で AssetPack フィルターを使用する可能性。
    ・アセットのローカライズが可能。
    ・すべてのアセットの JSON ファイル (Prefab.json と Material.json) を統合しました。
    ・コンポーネントのサポートが追加されました。
    ・EAI は、すべてのインポーターに対してデフォルトの JSON ファイルを作成できるようになりました。
    ・テクスチャ共有
    ・表面テクスチャがデータベースに保存されるようになりました。
    ・サーフェス テクスチャは BC 圧縮されるようになりました (デカールや NetLanes など)。
    新規インポーター向け
    ・さまざまな修正。
    ※この変更に伴い、様々なデカールパックなどが更新されています。
    アセットクリエイターの一人であるelGendo87氏によれば「Extra Assets Importer が 更新されました。これによりデータベースが再構築されます。読み込みに時間がかかることが予想されます。私の側では、 Vanilla Asphalt および More Wood の 新しい EAI バージョンで動作するように mod を更新する必要がありました。ゲーム内でコンテンツが不足している場合はお知らせください。私の他のMODや、他のほとんどのMODでも問題ありません。」とのことです。
  • Real Life – Paradox Mods:v1.0.1へアップデート。
    ・女性の退職年齢が正しく適用されないバグを修正しました。
    ・10代の若者が成人すると家を出てしまうバグを修正しました。
    ・一部の CIM が正しく卒業しない原因となっていた卒業システムとエイジング システム間の競合状態バグを修正しました。
    ・新成人向けの退去条件の更新
  • Performance Monitor – Paradox Mods:v1.0.6へアップデート。ローカリゼーション処理を改善します。 

 

10月13日(月)

最近公開/更新されたModなど

※このページはあくまでニュース扱いのため実際に試していない(Paradox Modsなどを見ただけの)Modも含んでいます。ご注意ください。
※気になったModについては、サブスクライブした上で別記事「Modまとめ」に、さらに常用するかもというModは個別のMod解説記事を立てています。
※またカスタムアセットMod(Asset Packs Managerを必要とするアセット群)はあくまで一時的なものであるため、関連Modは「Modまとめ」には入れる予定はありません。
  • Change Company – Paradox Mods:v3.0.2へアップデート。
    Advanced Building Control モッドとの互換性の問題を修正しました。
    ローカリゼーション処理を改善します。
  • Building Use – Paradox Mods:v1.3.6へアップデート。ローカリゼーション処理を改善します。 
  • Improved Building Level Info View – Paradox Mods:v1.0.4へアップデート。ローカリゼーション処理を改善します。 
  • [BETA] Realistic PathFinding – Paradox Mods:v0.4へアップデート。
    ・メモリリークバグを修正
    ・交通機関の待ち時間に関する誤った想定を修正しました
    ・再調整されたデフォルトパラメータ
    ・交通機関の停留所の混雑閾値係数を​​追加
    ・タクシーの混雑要因を追加

 

10月12日(月)

開発コメント

ああ、面白い!DLCの新マップで新しい都市を始めるにはいいタイミングのようだね。: r/CitiesSkylines2

あるプレイヤーへの問いかけに答えたもので、水シミュレーションが更新されるという回答を寄せています。ただし既存のセーブデータでは浸水が起きるため、必ず新しい都市で始めてくださいとのこと。

※まあこう書いていても、当日には必ず「俺の(数百時間かけた)街が水没したどうしてくれるんだ」という書き込みであふれることでしょう。もはや様式美ですね。

確認済み – オランダの鉄道駅は夜間の日光不足により運行停止中 | Paradox Interactive フォーラム

ステーションに太陽光発電システムを追加したことで、興味深い(そしてもちろん面倒な)副産物が生まれたようです。快適さに影響が出ないように、この機能は削除する必要があるかもしれません。パックをテストしていたときにこの効果に気づかなかったのは残念ですが、詳細なレポートをありがとうございます。

※よくわからないですが、駅の自家発電の電力を蓄積して運用している仕様なのでしょうか?それも謎ですが。開発・販売及びアルファテスターが揃いも揃って日中モードでやってたんでしょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました