Firefox関連Firefox57のガイド文字を消す Firefox57の各所に表示されているガイド文字を消す方法です。 アドレスバー、検索バー、サイドバーなどの入力エリアに表示されている「URL または検索語句を入力します」などとうっすら表示されている文字列があります。 これが若... 2017.11.29Firefox関連
Firefox関連Firefox57が重い パソコンの性能的には充分満たしているにも関わらずFirefox57が極端に重くなる減少が一部の環境で出ているようです。 そんな場合の解決方法が公式(Mozilla Japan コミュニティ)から出ています。 次の手順で対策できま... 2017.11.18Firefox関連
Firefox関連Firefox57にしたらYoutubeやニコニコ動画が緑色になった Firefox57にしたらYoutubeやニコニコ動画がグチャグチャ(緑色や紫色など)になったという声が一部で聞かれます。 特にFlashプレイヤーではなくHTML5プレイヤーを使っていると起こることが多いようです。 この状態は... 2017.11.18Firefox関連
Firefox関連Firefox57でタブバーを下に移動させる いままでアドオンなどで、タブバーをメニューバーやツールバーよりも下に表示していた場合、これを実現する方法がなくなっています。 これもuserContent.cssを編集することで移動できます。 /* toolbar orde... 2017.11.18Firefox関連
Firefox関連Firefox57でサイドバーを自動で開閉する Firefox57でサイドバーを自動で開閉する方法が書かれていました。 例によってuserChrome.cssで変更します。 /* サイドバー自動開閉 */ #sidebar-box { position: relati... 2017.11.16Firefox関連
Firefox関連Firefoxのプロファイルフォルダの探し方 Firefox57が登場して「プロファイル」をバックアップしとけだの何なのでプロファイルフォルダの場所を探している人が多いようなのでまとめておきます。 プロファイルフォルダは、Firefox上から次の2つの方法で見つけることができます... 2017.11.16Firefox関連
Firefox関連Firefoxのハンバーガーボタンを本物に変更する Firefoxのハンバーガーボタンを本物に変更する方法が書かれていました。 このアイコンのことです。 よくスマホアプリなどで右上にあったりしますね。 この「ハンバーガーボタン」は、スマートフォンの流行とともにナビゲ... 2017.11.15Firefox関連
Firefox関連Firefox57でDOMインスペクタ(ブラウザツールボックス)を使う方法 Firefox57で「ブラウザツールボックス(DOMインスペクタ)」を使う方法です。 Firefoxのメニュー「ツール」-「ウェブ開発」-「ウェブ開発」-「開発ツールを表示」を選択 開発ツールバー右上にある歯車アイコンをクリ... 2017.11.14Firefox関連
Firefox関連Stylishの設定が消えた Firefoxのアドオン、「Stylish」を2.1.1から3.0.1にバージョンアップすると、設定がすべて消えてしまいます。 移行する手順もあるのですが、ここではとりあえず「Stylish」を元のバージョン2.1.1に戻す手順を書い... 2017.11.14Firefox関連
Firefox関連Firefox57を別環境にインストールしたい Firefox57が来ましたが、いきなりバージョンアップするのは避けたいなど、現在の環境を残したまま、旧バージョンと共存させたい場合の方法です。 なお、Firefox57の(オンライン)インストーラーを落としてきてインストールしても、ガッ... 2017.11.14Firefox関連