SteamプラットフォームのWindows版でのプレイが対象です。※EPIC版はわかりませんし試してもいません。

Paradox ランチャーが起動失敗する
パラドゲーのランチャーエラーを回避する。 症状 2021年1月12日ごろから、いわゆるParadoxゲーム(Cities: Skylinesを含む)を起動しようとするとランチャーでエラーが出てゲームが起動できない。 ※環境によりエ...

「Cities Skylines」道路関連のノウハウ
「Cities Skylines」で質問が多い、道路関連についてのノウハウというかTIPSのまとめです。 目次 商業・産業地区の渋滞緩和(一方通行エリア) 巨大な商業・産業地区を作ると混雑しがちで、よくやるのがMod「Network ...

「Cities Skylines」導入Mod&アセットの紹介
私が「Cities Skylines」に導入しているModおよびアセットを紹介する備忘録的なものです。 何も書いていない場合は、2020年11月現在のものです。 目次 ※各Modの★は個人的な評価です。 ★★★:必須レベル。...

「Cities: Skylines」に必要なスペック
「Cities: Skylines」に必要なスペックが繰り返し話題になるようです。 スペックの話 公式でもスペックを公開していますが、何分古い情報であり、現時点ではまったく信用できないものとなっています。 Steam:Cities...

「Cities: Skylines – Sunset Harbor」のまとめと気づき項目
Cities: Skylines – Sunset Harborにより何が変わるのかまとめてみます。 ModのSunset Harbor:1.13.0対応状況もまとめています。 概要 新DLCであり、DLC購入により追加される要素...

Cities: Skylines – Sunset Harbor「ゴミ&水処理施設編」
発表されたゴミ&水処理施設についての気になる点まとめ 公開されたビデオ 例によってチュートリアル的な紹介ビデオです。 フォーラムでの解説 フォーラムでも簡単な説明(英語)が出ています。 概要 Sunset Har...

Cities: Skylines – Sunset Harbor「都市間バスサービス編」
発表された都市間バスサービスについての気になる点まとめ 公開されたビデオ 漁業同様にチュートリアル的な紹介ビデオです。 フォーラムでの解説 フォーラムでも簡単な説明(英語)が出ています。 Cities: Skyline...

Cities: Skylines – Sunset Harbor「漁業編」
昨晩発表された漁業についての気になる点まとめ 公開されたビデオ 英語ですが非常に短いチュートリアル的な内容です。 相変わらず桟橋が高いですね。どうやって着岸するんだろう… フォーラムでの解説 フォーラムでも簡単な説明(...

今から始める「Cities Skylines」:アセットエディタ編
今から始める「Cities Skylines」:アセットエディタ編です。 といっても、初心者がいきなり3Dモデリングするというのもなかなか(相当)難しいため、まずは自分で使うための既存アセットの組み合わせをアセットエディタで作り、ゲー...

今から始める「Cities Skylines」:DLC編「どれ買えばいいの?」
今から始める「Cities Skylines」:DLC編です。 DLCの選択で少し迷ったためまとめておきます。要するに「結局どれを買えばいいの?」って疑問に答える自分用メモです。 パッケージ種類 「Cities Skyli...