SteamプラットフォームのWindows版でのプレイが対象です。※EPIC版はわかりませんし試してもいません。

「Cities Skylines」気になるMod&アセットの紹介〔2022年5月〕
2022年5月に新たに発表・更新されたCities Skylinesワークショップでの気になるMod&アセットを紹介する記事です。 個人的な備忘録を兼ねて月別にまとめていく記事です。よろしければご参考にどうぞ。※一部4月以前発表のもの...

「Cities Skylines」気になるMod&アセットの紹介〔2022年4月〕
2022年4月に新たに発表・更新されたCities Skylinesワークショップでの気になるMod&アセットを紹介する記事です。 個人的な備忘録を兼ねて月別にまとめていく記事です。よろしければご参考にどうぞ。※一部3月以前発表のもの...

「Cities Skylines」気になるMod&アセットの紹介〔2022年3月〕
2022年3月に新たに発表・更新されたCities Skylinesワークショップでの気になるMod&アセットを紹介する記事です。 従来個人Steamアカウントの「お気に入り」で管理してたのですが、かなりな数になってきているために個人...

Cities: Skylines「Airports」DLCの情報まとめ
2022年1月25日に発売されたCities: Skylinesの新DLC「Airports」の情報をまとめます。 ※LSMの代替Modが出たため、「Broken」としてリストアップされているModさえ外せば起動はできるようです。...

Cities Skylinesの「Vanilla Overpass Project」でスマートな交差点を作る
Cities Skylinesの「Vanilla Overpass Project」でスマートな交差点を作る方法です。 アセット名が「Overpass」となっていますが、跨道橋タイプ以外にトンネルタイプのアンダーパス(Underpas...

Cities Skylinesの高低差を攻略する
これはCities Skylinesで難しい問題のひとつ「高低差」(崖といっても良い)を攻略してみた軌跡です。 攻略しきったわけではありませんが、情報を整理するためにも現時点での試行錯誤の結果を残しておきます。 目次 Cities...

Cities Skylinesの「Theme Mixer 2」の使い方(マップテーマ)
公開されている「Cities Skylines」の動画やスクリーンショットで、「山肌とか草原の描画が俺のCitiesの画面と全然違う!」と感じるときは、たいていマップテーマをいじっています。LUTが映り方(色合い)を調整するのに対して、こち...

Cities Skylinesの「Network Extensions 2」の代替道路と移行手順
「Network Extensions 2」の代替となる道路アセット群の紹介と移行手順のまとめです。 目次 概要(Network Extensions 2 inspired roads) 別記事「「Cities Skylines」導入...

Paradox ランチャーが起動失敗する
パラドゲーのランチャーエラーを回避する。 症状 2021年1月12日ごろから、いわゆるParadoxゲーム(Cities: Skylinesを含む)を起動しようとするとランチャーでエラーが出てゲームが起動できない。 ※環境によりエ...

「Cities Skylines」道路関連のノウハウ
「Cities Skylines」で質問が多い、道路関連についてのノウハウというかTIPSのまとめです。 目次 商業・産業地区の渋滞緩和(一方通行エリア) 巨大な商業・産業地区を作ると混雑しがちで、よくやるのが4車線道路を一方通行で敷...