2022年8月に新たに発表・更新されたCities Skylinesワークショップでの気になるMod&アセットを紹介する記事です。
個人的な備忘録を兼ねて月別にまとめています。よろしければご参考にどうぞ。
- ※一部7月以前発表のものを含みます。
- ※アセットの”建築物”と”乗り物”を分けてみました。”その他”はPropやデカールなどです。
- 2022年8月18日:アセット:建築物「Centro Cultural Malba」、「Danish Fire Station」、「Hotel Palacio Azul」、「DCWD Water Production Well」、「taigh bainne – residential level 2」、「垂水会館_Japanese hall」、「日本の事務所(汎用)」、アセット:乗り物「2U Zoneable Pedestrian Road Pavement」、「Tuk Tuk(トゥクトゥク)」、「Boston Landing Station」、「Kalgoorlie Bus Depot」、その他「Fire Station Training Tower Pack」、「Sunset City Alligator Prop」を追加
- 2022年8月12日:Mod「Any Road Outside Connections Revisited 1.0」、アセット:建築物「Tesla Powerwall」、「Solar Battery, Small」、「Modern Townhomes」、「G57 block of flats pack」、「Camden Rowing Club」、「Buildings Around Japan (Setback Apartment)」、「JP Will Coffee&Bar」、アセット:乗り物「French suburban train station」、「2018 Honda N-Box Custom」、その他「Drying Futon (布団干し)」を追加
- 2022年8月6日:初稿
- Mod類
- アセット:建築物
- Templo Mayor
- Tesla Powerwall
- Solar Battery, Small
- Modern Townhomes
- G57 block of flats pack
- Camden Rowing Club
- Buildings Around Japan (Setback Apartment)
- JP Will Coffee&Bar
- Centro Cultural Malba
- Danish Fire Station
- Hotel Palacio Azul
- DCWD Water Production Well
- taigh bainne – residential level 2
- 垂水会館_Japanese hall
- 日本の事務所(汎用)
- アセット:乗り物
- その他
- 過去の気になるMod&アセットの紹介
Mod類
Correct Animal Names
Steamワークショップ::Correct Animal Names
適当に付けられている動物の名前(”ANIMAL_TITLE[2569154586.Dalmatian dog_Data”)を正しく(”Dalmatian dog”)修正するModです。
犬などを多く登場させたい方などには良いかも知れません。
Any Road Outside Connections Revisited 1.0
Steamワークショップ::Any Road Outside Connections Revisited 1.0
BloodyPenguin氏のMod「Any Road Outside Connections」が現在非互換性を指摘されているため、Harmony 2.2-0を使用するように再構築されたバージョンのModです。
外部接続に使用する道路を(高速道路以外にも)増やします。なお81タイルModやUnlimited Outside Connections Modが必要になります。
またまだ公開されて日が浅いため、安定性を重視する方はしばらく導入を控えたほうが良いかと思います。また導入した場合には必ずセーブデータを分けましょう。
アセット:建築物
Templo Mayor
テンプロ・マヨールとは、アステカの中心都市テノチティトランの中央にある「主神殿」です。
アシズは3MB
Tesla Powerwall
テスラ製の蓄電池「テスラパワーウォール」です。
ビルディング属性で、Move it!を使って配置位置を微調整してほしいとのことです。
Solar Battery, Small
Steamワークショップ::Solar Battery, Small
こちらは小型の太陽光発電の蓄電池です。1MW未満の微量の電力を生成するということです。
Modern Townhomes
Steamワークショップ::Modern Townhomes
北米で見られるタウンホーム(日本で言う集合住宅的な棟の繋がった家)です。
2×3お高密度住宅となっています。
サイズは9.4MB
G57 block of flats pack
Steamワークショップ::G57 block of flats pack
チェコスロバキアで、1960~1970年代に建てられたコンクリート住宅(要はマンション)だそうです。
やや雰囲気が異なりますが、いろいろな文化圏で使えそうです。
サイズは35MB
Camden Rowing Club
Steamワークショップ::Camden Rowing Club
ローイング(ボート)クラブのクラブハウスということです。なかなか雰囲気がありますね。
イギリス、ケンブリッジ大学のボートハウスをモデルにしているそうです。
ユニークビルディングでサイズは4.5MB
Buildings Around Japan (Setback Apartment)
Steamワークショップ::Buildings Around Japan (Setback Apartment)
狭い道路でも設置可能なようにセットバックが取られたマンションです。
低密度住宅で、サイズは1.6MB
JP Will Coffee&Bar
Steamワークショップ::JP Will Coffee&Bar
静岡県浜松市にある「Will COFFEE&BAR」をモデルにしたアセットだそうです。
1×2でGrowable Commercial Lowとなっています。なお角地用に作られていますが、Growable属性のため、どこにでも生えてくる可能性があるということです。
Centro Cultural Malba
Steamワークショップ::Centro Cultural Malba
文化センター(ユニークビルディング)。
モデルは、ブエノスアイレス・ラテンアメリカ美術館(MALBA=Museo de Arte Latinoamericano de Buenos Aires)だそうです。
サイズは3.1MB
Danish Fire Station
Steamワークショップ::Danish Fire Station
ヨーロッパの旧市街スタイルの消防署。モデルはデンマークのオーフス消防署ということです。
なお映っている各種消防車はもちろん別アセットで、ワークショップを見ると丁寧に5種類のリンクが貼られています。
サイズは2.9MB
Hotel Palacio Azul
Steamワークショップ::Hotel Palacio Azul
キューバのシエンフエゴスにあるHotel Palacio Azulをモデルにした建築物アセットです。
なおスクリーンショットがかなり素敵ですが、ここまで作り上げるのはなかなかに大変じゃないかと思います。
サイズは16MB
DCWD Water Production Well
Steamワークショップ::DCWD Water Production Well
フィリピンのダバオ市にある地下水ポンプ場をモデルにした上下水道処理施設です。
サイズは3.1MB
taigh bainne – residential level 2
Steamワークショップ::taigh bainne – residential level 2
レベル2の低密度住宅アセットなのですが、名前が変だなと思って調べると、BARD Ailteirによる「TAIGH-BAINNE」というプロジェクトで設計・建築された建物をモデルにしていたことがわかりました。BARD – TAIGH-BAINNE
もともとはスコットランドのエリスケイ島に建っていた古い石造りの建物で、酪農場だと推測されるものだったようです。Taigh Bainne(タイベイン)とはスコットランド・ゲール語で「酪農場」を意味する言葉だということです。それを住居用に設計し直し改装したということになります。
自分でも住んでみたくなるような素敵な家ですね。
サイズは2.1MB
作者のmacluk氏は、他にも魅力的な牧歌的建築物アセットを多数公開(Steam コミュニティ :: macluk :: ワークショップアイテム)している方です。
垂水会館_Japanese hall
Steamワークショップ::垂水会館_Japanese hall
オフィス建築物、サイズは2.8MB
垂水にある会館ということでしたが、少し探したのですがモデル建築物はわかりませんでした。
三角コーナーにぴったり納めると見栄えしそうです。
日本の事務所(汎用)
Steamワークショップ::Japanese_Office 日本の事務所(汎用)
1階部分が大きな車庫になっている汎用建物アセットです。サイズは1.3MB
これを作る元となったという「Steamワークショップ::TW_Rural Fire Station 台灣地方消防分隊(Taiwan)」も公開されています。こちらは1.3MB
アセット:乗り物
JP Roof Pack 日本の屋根
Steamワークショップ::JP Roof Pack 日本の屋根
駅前ロータリーなどによくあるルーフセットです。
ネットワーク属性のものと、Propの2種類が入っているとのことです(roof1はネットワークのみ、roof2はPropのみ、)。
サイズは10MB
485Series-Bonnet type-7Cars(485系ボンネット型)
Steamワークショップ::485Series-Bonnet type-7Cars(485系ボンネット型)
国鉄485系電車です。以前より公開されている(Steamワークショップ::485Series-Bonnet type-4Cars(485系ボンネット型))をグリーン車付きの7両編成にしたものだということです。
French suburban train station
Steamワークショップ::French suburban train station (Vanilla tracks)
フランスの郊外駅だそうですが、日本の風景でも使えそうな雰囲気です。
なお上記はバニラ線路用ですが、「RAILWAY 2」線路用(Steamワークショップ::French suburban train station (RWY2))も公開されています。
2018 Honda N-Box Custom
Steamワークショップ::2018 Honda N-Box Custom
ホンダのN-BOXです。町中の雰囲気を日本風に変えたいときにはぴったりです。
サイズは13MB
2U Zoneable Pedestrian Road Pavement
Steamワークショップ::2U Zoneable Pedestrian Road Pavement
20キロ制限の歩車道路。こちらは舗装バージョンで、未舗装=砂利バージョン(Steamワークショップ::2U Zoneable Pedestrian Road Gravel)も出ています。
舗装バージョン↓10MB
未舗装バージョン↓12MB
未舗装のものは、まるでトトロの世界のような雰囲気を持っています。
デフォルトの樹木はバニラ機能でも別の樹木に置換できます。またもし車の走行を禁止したければTM:PEを使うと良いでしょう。
Tuk Tuk(トゥクトゥク)
タイ、バンコクの有名なトゥクトゥクです。サイズは4.2MB
Boston Landing Station
Steamワークショップ::Boston Landing Station
ボストン ランディング駅をモデルにした鉄道駅。サイズは10MB
なかなか素敵な駅ですが、別途RAILWAY 2のサブスクライブが必要です。
Kalgoorlie Bus Depot
Steamワークショップ::Kalgoorlie Bus Depot
バスのデポです。車庫とオフィス、サインボードの3つからなっています。
バスデポは結構無骨なためについつい街の外なんかに追いやってしまいがちなんですが、これだと町中に設置しても見栄えがしそうです。
サイズは6MB
その他
mini poly tunnel
畑などで使われているビニールハウス的なものです。
Steamワークショップ::mini poly tunnel
同様のものでカバーの外れた骨格だけのバージョン(Steamワークショップ::Derelict poly tunnels pack 2)も公開されています。
ベンチ2種
Steamワークショップ::picnic Bench blue
野ざらしのベンチですね。公園などに設置しても良いかも知れません。
サイズは1.5MB
こちらはやや新しく造られたベンチです。サイズは1MB
Septic tanks Prop Pack
Steamワークショップ::Septic tanks Prop Pack
浄化槽のPropです。機能はしないのであくまで外観だけです。
Drying Futon (布団干し)
ベランダに干された布団のPropです。
マンション類に取り付けるとぐっと生活感が出そうです。
サイズは2.8MB
Fire Station Training Tower Pack
Steamワークショップ::Fire Station Training Tower Pack
消防訓練塔だそうです。サイズは1.4MB
Alligator Prop
Steamワークショップ::Sunset City Alligator Prop
ワニのPropです。水辺に置くといい感じになりそうです。地上にも設置できます。
サイズは2.4MB
過去の気になるMod&アセットの紹介





コメント