Firefox関連

Firefoxブラウザの57での代替アドオンやconfig設定に関する情報をまとめています。

Firefox関連

Firefox106で追加された「Firefox View」を非表示にする

Firefox106で追加されたゴミクズ機能「FirefoxView」を非表示にする方法です。怒りしか沸かない。なぜこんな余計な機能ばかり入れてくるんだろう。ブラウザ関連で久々に怒りが湧いた。状況Firefox106になるといきなり無名のタ...
Firefox関連

Firefox 97以降で挙動が代わったファイルを開く動作を修正する

Firefox97以降で挙動が代わったファイルを開く動作を修正する。症状大まかに2種類起こるようです。ファイルを開こうとすると、ダウンロード保存されてしまうファイルが開けなくなる(ダウンロード保存する)※結局は閲覧しようとしたファイルが開か...
Firefox関連

Firefox 96 以降で開くようになったダウンロードパネルがジャマ

Firefox96以降のバージョンから、ダウンロード時に「ダウンロードパネル」が開くようになりました。ジャマなので開かないようにするための手順です。※実装は96からのようですが、98.0から有効になった方が多いようです。症状Firefox9...
Firefox関連

Firefox 92 で導入されたアドレスバー広告(Firefoxサジェスト)を無効化する

Firefox92で導入されているアドレスバー広告(実際にはコンテキスト提案contextualsuggestionsと書かれている)を無効化する方法です。概要Firefox92以降のUS版において、アドレスバー広告が導入されていると報告さ...
Firefox関連

Firefox 90 で導入された「バックグラウンドアップデート」を無効化する

Firefox90で、「バックグラウンドアップデート」なる機能が導入されました。これは、Firefoxを起動していなくてもバックグラウンドでFirefoxをアップデートしてくれるという実に無駄かつありがた迷惑な機能ですので、これを無効化する...
Firefox関連

Firefox 84 で表示されるようになった「他のブックマーク」を消したい

Firefox84あたりでブックマークツールバーに表示されるようになった「他のブックマーク」を消す方法です。※2021年1月27日更新しました。症状Firefox84.0.2から、ブックマークツールバーに「他のブックマーク」というものが表示...
Firefox関連

Firefoxの「修復不能なネットワークプロトコル違反が発生」するエラー

Firefox80あたりから、一部で「~のウェブサイトで修復不能なネットワークプロトコル違反が発生しました。」というエラーが発生する件の対応方法です。この不具合はバージョン81.0.2で修正されました。下記の対策を行う前に、まずはバージョン...
Firefox関連

Firefox 80.0 で砂時計が気になる

症状Firefox80.0以降、ページローディング中にタブに表示されるファビコンが、読込中を示す青い「砂時計」アイコンになりアニメーションするようになった。対象はWindows7、Windows8、Windows10、その他OSと幅広く出て...
Firefox関連

Firefox アドレスバーのヒントを消す

Firefoxのアドレスバーには、様々なヒントが表示されます。これを管理する方法です。症状Firefoxのアドレスバー(ロケーションバー)を空の状態でクリックしてみると、よく訪れているサイトが8個程度表示されます。これは「トップサイト」と呼...
Firefox関連

Firefox 78で消えたTwitter検索エンジンを復活させる

症状Firefox78で、デフォルト搭載されていた「ワンクリック検索エンジン」のうち「Twitter検索」が消えてしまいました。これは、Firefoxの開発元であるMozillaFoundationとTwitter社の間のパートナーシップ期...
スポンサーリンク