管理人

スポンサーリンク
Cities Skylines IIその他のまとめ記事

「Cities: Skylines II」マップの選択

「Cities: Skylines II」でゲームを開始する場合、マップを選択します。そのマップについての情報をまとめます。 2024年4月3日:Paradox Modsのカスタムマップについて追記 2023年12月15日:パッチ1.0.1...
Cities: Skylines II

「Cities: Skylines II」2023年11月の動き

「Cities: Skylines II」について公式などの動きを追います。※ParadoxModsオープン後は「気になるアセット」シリーズもここで扱う予定です。 ※日付別に記載し、できるだけ過去分を修正するだけで済まさないようにしておく予...
Cities: Skylines II

「Cities: Skylines II」2023年10月の動き

「Cities: Skylines II」について公式などの動きを追います。※ParadoxModsオープン後は「気になるアセット」シリーズもここで扱う予定です。※日付別に記載し、できるだけ過去分を修正するだけで済まさないようにしておく予定...
スポンサーリンク
Cities Skylines IIその他のまとめ記事

「Cities: Skylines II」マイルストーンと開放される施設など(基本的なゲームの進め方)

「Cities: Skylines II」ではマイルストーンを達成することで様々な施設や都市サービス、道路種類などが開放されていきます。ここでは、 マイルストーンとは どうやったら達成できるか マイルストーンで何が得られるかなど、このマイル...
Cities: Skylines II

「Cities: Skylines II」のBehind the Scenesまとめ

「Cities: Skylines II」の発売前1週間を迎え、全6回の新シリーズ「Behind the Scenes」が始まったようです。目次シリーズは6回に分かれています。#1: MODDINGBehind the Scenes #1:...
Cities Skylines IIその他のまとめ記事

「Cities: Skylines II」:必要なスペックについて

「Cities: Skylines II」の動作に必要なスペックについてまとめていく記事です。 2024年11月27日:2024年11月26日リリースの「パッチ1.1.12f1」で更新 2024年11月16日:”2024年10月24日リリー...
Cities: Skylines II

Cities: Skylines II、10月24日に発売(トレーラービデオからわかること)

日本時間6月12日2:00より行われた「Xbox Games Showcase」で、「Cities: Skylines II」が登場し、今年2023年10月24日発売であることが予告されました。※ただしSteam日本語ストア上の表示は「10...
ソフトウェア

TweetDeck廃止でVivaldiブラウザに移行した話

すでに1ヶ月前から予告されていたTweetDeck廃止だけれども、再起動を控えるなど最大限抵抗したけど本日再起動が必要となってしまい、結果的にTweetDeckにはどうやっても戻れなくなったらしい。※一部で公開されているものなどを使えば、引...
Cities Skylines

「Cities Skylines」気になるMod&アセットの紹介〔2023年7月〕

2023年7月に新たに発表・更新されたCities Skylinesワークショップでの気になるMod&アセットを紹介する記事です。個人的な備忘録を兼ねて月別にまとめています。よろしければご参考にどうぞ。※一部6月以前発表のものを含みます。・...
気になるニュース

Twitter連携で「Imgur」を使っていた場合のログインが復活

概要ちょっとややこしいタイトルですが、画像共有コミュニティサービス「Imgur(イムガー)」ですが、Twitterがアカウント連携問題で荒れた頃(確か2023年5月頃?)より、Twitter連携でのログインがエラーで弾かれてできなくなってい...
気になるMod&アセット

「Cities Skylines」気になるMod&アセットの紹介〔2023年6月〕

2023年6月に新たに発表・更新されたCities Skylinesワークショップでの気になるMod&アセットを紹介する記事です。個人的な備忘録を兼ねて月別にまとめています。よろしければご参考にどうぞ。※一部5月以前発表のものを含みます。 ...
Cities Skylines

「Cities Skylines」2023年春発表スケジュールまとめ

2023年3月15日、「Cities: Skylines World Tour - The Last Stops」が発表されています。恐らく今作「Cities Skylines(CS1)」としては、最後の発表スケジュールとなるのではないかと...
Cities Skylines

「Cities Skylines」ブロックサービスアセットのまとめ

ワークショップを見ていて自分自身ちょっと混乱してきたため、ブロックサービスアセットについてまとめた記事です。目次 2023年6月5日:DLC「Hotels & Retreats」を追加ブロックサービスとはここでいう「ブロックサービス(アセッ...
Cities Skylines

「Cities Skylines」導入Mod&アセットの紹介

私が「Cities Skylines」に導入しているModおよびアセットを紹介する備忘録的なものです。※Cities: Skylines II(CS2)での「導入Mod&アセットの紹介」は →こちらです2024年10月24日にCCP「Mou...
Cities Skylines

「Cities Skylines」気になるMod&アセットの紹介〔2023年5月〕

2023年5月に新たに発表・更新されたCities Skylinesワークショップでの気になるMod&アセットを紹介する記事です。個人的な備忘録を兼ねて月別にまとめています。よろしければご参考にどうぞ。※一部4月以前発表のものを含みます。ア...
政治漫談

世界人権宣言

最近、やたらと「世界人権宣言」とやらを目にするようになった。どうも日本が世界の難民をもっと受け入れて救うべきだという議論において、絶対無敵な宣言としての位置づけで利用されているらしい。その理念は大いに結構だと思うし、世界基準で見れば裕福な方...
Cities Skylines

「Cities Skylines」気になるMod&アセットの紹介〔2023年4月〕

2023年4月に新たに発表・更新されたCities Skylinesワークショップでの気になるMod&アセットを紹介する記事です。個人的な備忘録を兼ねて月別にまとめています。よろしければご参考にどうぞ。※一部3月以前発表のものを含みます。 ...
Cities Skylines

Cities: Skylines II の発表第一弾:アナウンストレーラー

日本時間2023年3月7日AM2:00から開催された「Paradox Announcement Show 2023!」において、遂に「Cities: Skylines II」の情報が公開されました。2023年6月12日、公式に「Cities...
Cities Skylines

「Cities Skylines」Intersection Marking Tool(IMT)簡単な使い方

今やCitiesSkylinesの代表的なModの一つと言って良い「Intersection Marking Tool」(IMT)簡単な使い方をまとめるページです。今までは他の方の作った動画を紹介するなどしてごまかしていたのですが、機能が増...
Cities Skylines

「Cities Skylines」気になるMod&アセットの紹介〔2023年3月〕

2023年3月に新たに発表・更新されたCities Skylinesワークショップでの気になるMod&アセットを紹介する記事です。個人的な備忘録を兼ねて月別にまとめています。よろしければご参考にどうぞ。※一部2月以前発表のものを含みます。 ...
スポンサーリンク